私達の「英雄的な葡萄畑」では土着品種のみを扱い、クリュ(最上級の葡萄園)のみを産出しています。私達のワインは「英雄的」と形容することが出来ます。何故なら数世紀に渡る噴火の破壊から免れた狭い土地、標高が高く、地理的に前人未到の野生の地で、実践された葡萄栽培の賜物だからです。私達はエトナ農業の伝統の教えに従っています。そしてこのエトナ農業は葡萄栽培者の情熱と根性のおかげで存続しているのです。私達は火山と葡萄品種に揺るぎない愛情と努力を注ぐことによってこの傑出したワインを醸造しています。
エトナ山腹の葡萄畑への愛情は1954年に生まれました。
サンタマリアラナーヴェの歴史、そして葡萄の木とエトナの自然への愛情が生まれたのは、私達の祖父でエトナ県レガルブートのジェントルマン・ファーマーだったジュゼッペ・ムローネ(通称ペッピーノ)が、より広大で安定した葡萄畑を求めて家族と共にカターニアに移住してきた1954年のことでした。祖父ペッピーノの最初の仕事はエトナ山腹のザッフェラーナで葡萄を収穫することでした。彼は火山地帯の地質の肥沃さ、葡萄畑の豊饒さ、房の輝きに魅了されました。祖父の葡萄畑とエトナとの関係はシチリア島から働き盛りの労働者達を連れ去った移住ブームから「免れ」、シチリアに留まった一人息子が1980年にヴィアグランデ市にあるエトナ山腹の土地を購入するまで続きました、購入した土地にはネレッロマスカレーセ種とネレッロカプッチョ種の小さい葡萄畑がありました。祖父ペッピーノは愛情と情熱を込めてこの畑を世話し、最初の数年間、収穫とエトナの伝統であるクラフトマンシップ製法のワイン醸造に参加しました。
この情熱、尊重、愛情はペッピーノ・ムローネの誇り高き子孫である私達に受け継がれ、私達はこの情熱と献身を次の世代と共有するために尽力しているのです。私達が愛するエトナの葡萄栽培とワイン醸造の貴重な遺産を時の流れの中で保護し、旧世代から新世代に伝達する、これがサンタマリアラナーヴェのプロジェクトの精神です。現在、ワイン醸造の製法はより近代的で効率的になりましたが、私達の葡萄畑の管理、葡萄の木の周りで行う動作は数世紀前と同じです。房の収穫は今も昔と同じように、かつてと同じ情熱と謙虚さを持って粒の一つ一つを尊重しながら、細心の注意を払って手作業で行われます。私達一家は、今日もペッピーノおじいちゃんの模範から学んだ価値、すなわちサンタマリアラナーヴェの基本である価値を保証し、守り続けているのです。